【不動産ニュース】JR東 新橋ガード下を商業施設に再生|R.E.port

2019年9月4日 09時30分
no image
 東日本旅客鉄道(株)(JR東日本)は3日、JR「有楽町」駅~同「新橋」駅間の内山下町橋高架下の開発計画の概要を公表した。東海旅客鉄道(株)(JR東海)との共同事業。  100年以上の歴史を持つレンガアーチ高架橋と、東海道線・東海道新幹線の高架橋によってできた高架下空間を、新たな商業施設「日比谷 OKUROJI(ヒビヤ オクロジ)」として再生し、新たな賑わいを創出するプロジェクト。  JR「有楽町」駅、同「新橋」駅、東京メトロ「日比谷」駅、同「銀座」駅からそれぞれ徒歩6分。JR東日本とJR東海の開発エリアを合わせて、総敷地面積は約1万300平方メートル。延床面積は約5,400平方メ...
この記事は会員限定です。Realnetにご登録いただくと記事全文、添付ファイルがご覧になれます。
新規の方はこちら(登録無料) 今すぐ登録
会員の方はこちら ログイン