【不動産ニュース】観光庁 民泊廃止理由、「旅館業等への転用」がトップ|R.E.port
2019年11月26日 09時27分

観光庁は、「住宅宿泊事業の廃止理由」についての調査結果を発表した。
住宅宿泊事業の届出状況について、定期的な調査を実施。その中で、全国的に事業廃止件数が増加していることから、各自治体の協力のもと、廃止理由について調査した。
調査期間は9月10日~10月15日。自治体に廃止に届出があったものを集計した。回答件数は223件。
廃止の理由で最も多かったのは、「旅館業または特区民泊に転用するため」となり、全体の57.8%(前回:2019年3月時点は37.6%)を占め、前回に比べ大幅に増加していることが分かった。
また、管理規約での禁止や賃貸人の承諾取り下げ等により「事...