【特別コラム】集中連載⑨「タワマン階層カースト」の起源を探す|細野透(建築&住宅ジャーナリスト)

2020年2月1日 07時30分
no image
 タワーマンション(超高層マンション)は都市の中でも一際、目立つ存在です。そのため、色々な「話のタネ」にされてしまいます。その中でも注目度が高いのが、「タワマンの階層カースト」とか「タワマンのママカースト」というキーワードだと思います。  小学館の「デジタル大辞泉」によると、「カースト」という言葉には、次のような意味があります。  ⓐ インド社会で歴史的に形成された身分制度。  ⓑ 階級制度、地位。  ⓒ アリなどの社会性昆虫に見られる役割の階層。  タワマンの住戸は、「高層部」は広くて価格もグーンッと高いのに、「中層部」は広さも価格も中位で、「低層部」は狭くて価格も安い...
この記事は会員限定です。Realnetにご登録いただくと記事全文、添付ファイルがご覧になれます。
新規の方はこちら(登録無料) 今すぐ登録
会員の方はこちら ログイン