【不動産ニュース】マンション管理業協会、IT重説等の社会実験結果をとりまとめ|R.E.port

2020年2月3日 09時48分
no image
(一社)マンション管理業協会は、2019年9月1日より3ヵ月間、マンション管理委託契約における対面原則・書面交付原則の見直しに向け、ITを活用した重要事項説明等の社会実験を実施。31日、その検証結果をとりまとめ、国土交通省に提出したと発表した。  社会実験は、マンション管理適正化法第72条「重要事項の説明等」、第73条「契約成立時の書面の交付」、第77条「管理事務の報告」が対象。実施件数は全体で180件、第72条関連が70件、第73条関連が44件、第77条関連が66件だった。社会実験に参加した管理会社は20社。参加管理会社ごとの実施件数をみると、最も多い会社が20組合30件、2番目が14...
この記事は会員限定です。Realnetにご登録いただくと記事全文、添付ファイルがご覧になれます。
新規の方はこちら(登録無料) 今すぐ登録
会員の方はこちら ログイン