【不動産ニュース】国土交通省 令和元年、証券化対象不動産の取得額は4.1兆円|R.E.port

2020年8月3日 08時41分
no image
 国土交通省は31日、令和元年度「不動産証券化の実態調査」結果を公表した。  同年度中に証券化された不動産資産(不動産または信託受益権)額は、約4兆1,000億円。証券化ビークル等により譲渡された資産額は約3兆9,000億円となった。  スキーム別に見ると、取得された資産ではリート(私募リート含む)が約1兆7,200億円と全体の約42%を占め、不動産特定共同事業は約1,800億円となった。その他私募ファンド(TMG、GK-TKスキーム)は約2兆2,200億円だった。  譲渡された資産は、リートが約2,600億円で、不動産特定共同事業は約700億円。その他私募ファンドは約3兆5...
この記事は会員限定です。Realnetにご登録いただくと記事全文、添付ファイルがご覧になれます。
新規の方はこちら(登録無料) 今すぐ登録
会員の方はこちら ログイン