【不動産ニュース】全国宅地建物取引業協会連合会 賃貸管理新法が追い風。会員急増|R.E.port

2020年10月6日 09時31分
no image
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会の会員で構成される(一社)全国賃貸不動産管理業協会(全宅管理)の佐々木 正勝会長および岡田 日出則専務理事が2日、専門誌記者と会見。協会の現況や今冬より順次施行となる賃貸管理適正化法(賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律)への対応準備等について説明した。  同協会の会員数は9月末現在で6,282社。2019年3月末比で71社増(新規入会140社、退会69社)とこれまでにない勢いで増えており、9月だけで30社が新規入会した。佐々木会長は「賃貸管理適正化法の施行が迫り、わが国の資産価値の下落を防ぐ、ストック循環型ビジネスの賃貸管理業が、中小宅建業者の生...
この記事は会員限定です。Realnetにご登録いただくと記事全文、添付ファイルがご覧になれます。
新規の方はこちら(登録無料) 今すぐ登録
会員の方はこちら ログイン