【不動産ニュース】東京一極集中是正、地方の修学・就業環境整備等が課題|R.E.port

2020年12月2日 09時30分
no image
国土交通省は11月30日、国土審議会計画推進部会国土の長期展望専門委員会(委員長:増田寛也東京大学公共政策大学院客員教授)の10回目となる会合を開催。中間とりまとめで「真の豊かさ」を実感できる国土形成における課題として挙げた「東京一極集中」の是正方策について議論した。  会合では、東京一極集中の要因として(1)大学数の東京圏への偏在、大企業本社の東京集中、賃金の高さなどを背景とした修学・就職等のための若年層の流入、(2)利便性やレジャー・娯楽を求めた流入、(3)子供の教育環境や地方での「職務限定職員」の希望とギャップなど移住しにくい環境などを挙げ、人口減少による東京圏の過密度低下や高齢者...
この記事は会員限定です。Realnetにご登録いただくと記事全文、添付ファイルがご覧になれます。
新規の方はこちら(登録無料) 今すぐ登録
会員の方はこちら ログイン