【不動産ニュース】ポストコロナの住まい方、二極化や多様化の動き|R.E.port

2021年2月1日 09時36分
no image
 (一社)プレハブ建築協会は29日、「ニューノーマル時代~ポストコロナ社会~を見据えこれからの『すまい・まちづくり』に必要な事とは」をテーマに、「すまい・まちづくりシンポジウム2021」をオンラインで開催。300人超が参加した。  3月に新たな住生活基本計画が閣議決定されることを踏まえ、同計画の見直しを進めてきた国土交通省社会資本整備審議会住宅宅地分科会のメンバーを講師に招いた。分科会会長で東京工業大学環境・社会理工学院長の中井検裕氏の基調講演のほか、モデレーターに横浜市立大学国際教養学部教授の齊藤広子氏、スピーカーに中井氏、日本大学経済学部教授の中川雅之氏、株式会社リクルート住まいカン...
この記事は会員限定です。Realnetにご登録いただくと記事全文、添付ファイルがご覧になれます。
新規の方はこちら(登録無料) 今すぐ登録
会員の方はこちら ログイン