【不動産ニュース】まちづくりへのSIB活用をテーマにシンポジウム|R.E.port

2021年2月10日 09時50分
no image
 国土交通省は、「まちづくり×SIB」シンポジウムを、3月4日にオンライン開催する。  「SIB」とは、「ソーシャル・インパクト・ボンド」の略語で、官民連携手法の一つ。人口減少や高齢化といった自治体が抱える課題について、民間がその解決に資する行政サービスを提供し、成果に応じて行政が報酬を支払うもの。  シンポジウムでは、まちづくり分野におけるSIBをテーマに、千葉大学予防医学センター社会予防医学研究部門教授の近藤克則氏、(一財)法人社会変革推進財団専務理事の青柳光昌氏、(株)公共経営・社会戦略研究所代表取締役社長の塚本一郎氏が基調講演。そのほかモデル事業の成果報告やパネルディスカッ...
この記事は会員限定です。Realnetにご登録いただくと記事全文、添付ファイルがご覧になれます。
新規の方はこちら(登録無料) 今すぐ登録
会員の方はこちら ログイン