【不動産ニュース】賃貸住宅管理業者登録制度の「解釈・運用の考え方」公表|R.E.port

2021年4月26日 09時36分
no image
 国土交通省は23日、賃貸住宅管理業法における新しい登録制度の詳細等を記載した、「解釈・運用の考え方」を発表した。  委託を受けて管理する賃貸管理の戸数が200戸以上である管理業者は、管理業登録の義務が発生。登録業者は(1)業務管理者の配置、(2)管理受託契約の締結前・締結時の書面交付等、(3)金銭の分別管理、(4)定期報告が義務付けられる。  具体的には、(1)登録事業者は管理事務所毎に1名以上の業務管理者を設置することが求められ、その業務管理者は、賃貸不動産経営管理士か宅建士の資格者保有者であり、国が指定する講習を受けることが必要となる。  (2)管理受託契約の締結前に法...
この記事は会員限定です。Realnetにご登録いただくと記事全文、添付ファイルがご覧になれます。
新規の方はこちら(登録無料) 今すぐ登録
会員の方はこちら ログイン