【不動産ニュース】住宅ローン新規貸出額は前年度比3.5%増|R.E.port

2022年8月22日 09時16分
no image
 (独)住宅金融支援機構は19日、2021年度の業態別の住宅ローン新規貸出額および貸出残高を発表した。  主な金融機関等における住宅ローン新規貸出額は21兆6,896億円(前年度比3.5%増)と増加し、6年連続で20兆円台となった。住宅着工数の増加傾向や既存住宅の需要拡大に加え、住宅価格が上昇したことなどによる影響が考えられるとしている。  内訳は、国内銀行が15兆9,000億円(同7.1%増)。住宅金融機構のフラット35(買取型)が1兆9,000億円(同13.6%減)と続いた。労働金庫は1兆6,000億円(同5.8%減)、信用金庫は同じく1兆6,000億円(同6.6%増)。 ...
この記事は会員限定です。Realnetにご登録いただくと記事全文、添付ファイルがご覧になれます。
新規の方はこちら(登録無料) 今すぐ登録
会員の方はこちら ログイン