【不動産ニュース】住警器、10年で交換推奨「知らなかった」が70.1%|R.E.port

2023年2月28日 09時03分
no image
 (一社)日本火災報知機工業会が27日に発表した住宅用火災警報器(以下、住警器)に関する実態調査結果によると、表面のボタンを押す、もしくは紐を引き正常作動を確認するという住警器の点検方法を知っているか?と聞いたところ、「知っている」が35.4%、「知らない」が64%に。また「知っている」との回答者に点検頻度を聞いた結果、「年に1回以上」はわずか18.9%。「設置後に数回程度」が49.5%で、「点検したことがない」は17.4%を占めた。  住警器の点検方法(表面のボタンを押す、もしくは紐を引き正常作動を確認)を知っているか?を質問したところ、「知っている」が35.4%、「知らない」が64%...
この記事は会員限定です。Realnetにご登録いただくと記事全文、添付ファイルがご覧になれます。
新規の方はこちら(登録無料) 今すぐ登録
会員の方はこちら ログイン