【不動産ニュース】日本の木造中古戸建て住宅価格の中央値は1,600万円(2023年)米国は39万ドル余で日本の3倍以上、経年減価が米国並みになり為替も購買力平価に収斂すれば同程度に|ニッセイ基礎研究所

2024年12月7日 09時00分
no image
国土交通省「不動産情報ライブラリ」に登録されている2023年に取引された戸建て住宅(「土地と建物」)は153,912件ある。このうち、築後経過年数が2年以上1の物件を中古住宅とし、「建物の構造」が『木造』、「用途」及び「今後の利用目的」が『住宅』、「最寄駅:距離(分)」が29分以内、「敷地面積(m2)」が10m2以上2,000m2未満、「延床面積(m2)」が2,000m2未満に絞ると、22,230件となる。その平均値を見ると、取引価格が2,158万円となっているが、東京都は5,117万円と突出しており、全体の平均を大きく引き上げている(図表1)。 全体像を見るには平均値よりも中央値と言...
この記事は会員限定です。Realnetにご登録いただくと記事全文、添付ファイルがご覧になれます。
新規の方はこちら(登録無料) 今すぐ登録
会員の方はこちら ログイン