3方よしの関係が地域の価値を高める?|ニッセイ基礎研究所

2019年4月11日 14時49分
no image
3方よしの関係は、公共施設に限ったことではない。例えば、筆者がよく通りかかる一角に、住まいのエントランス周りに花を飾り、よく手入れしているお宅がある。見事に咲き誇ったときは、通りがかりに目にする者を楽しませてくれて、ときには、手入れをする主人に、「まあ、きれい。なんて言う名前のお花ですか?」などと声をかける者がいて、ひととき花を介した立ち話に花が咲いたりする。 こうした光景を目にするのは、近くに住む同じ地域住民として、とても好ましく感じる。なぜだろう?住民同士の交流が自然に生まれる、平和なコミュニティに属しているという安心感を、無意識に感じているからではないかと思う。 花を手入れす...
この記事は会員限定です。Realnetにご登録いただくと記事全文、添付ファイルがご覧になれます。
新規の方はこちら(登録無料) 今すぐ登録
会員の方はこちら ログイン